ネーブルカデナ
名護方面から来た場合、
この看板のある信号を右折します。
新館の屋上駐車場から、本館と南館を
写した写真です。
南館の前から新館を撮った
写真です。


このショッピングセンターは、嘉手納町にありこの付近では大きいショッピングセンターです。
ネーブルカデナは本館、南館、新館、別館(ケンタッキー)の四つに別れています。

本館は二階建てです。本館にはマルエーやこの近くでは結構広い百円均一やメガネ21などがあり、昔は2Fにトイザらスも入居していました。(現在は世界の 家具&花ラパンという家具店が入っています)他には衣料品店や多数の飲食店(マクドナルド、ブルーシール、ミスタードーナッツ、沖縄そば)があります。屋 上(三階)は駐車場です。

南館は三階建てで、この辺りではとても大きい書店の宮脇書店が一階にありよく本を買いに来ています。
ピザのシェーキーズもあります。昔はOPFもありました。二階にはゲームセンターや小さいテナントがあります。三階は今、立入り禁止です。かつてはスー パーレストランという人気のないレストランが入っていました。現在は入居するテナントを募集中です。ちなみに本館は目立つところにエレベータがあります が、南館にもエレベータはあります。

新館は一階建てで、以前はダイエー系列の会員制ストア「コウズ」(わかる人いるかな?・・・)が入ってたい ましたが業績不振でにより撤退し、そのあとに2004年の4月のネーブルカデナのリニューアルオープンで大手スーパーのかねひで、ホームセンターさくも と、スポーツショップなどが入居することになりました。コウズだったころ、閉店する少し前には誰でも入ることができるようになり、そのとき初めて店に入っ た時あまりの大きさに感動してしまいました。屋上は大きな駐車場です。

ATMは本館入り口の吹き抜けの下にありますが、郵便貯金のATMだけは本館のダイソーの奥の裏口の手前に有ります。


ダイソーのホームページはこちらです。

宮脇書店のホームページはこちらです。

ホームセンターさくもとのホームページはこちらです。

ケンタッキーフライドチキンのホームページはこちらです。

マクドナルドのホームページはこちらです。

ブルーシールのホームページはこちらです。

アミュージアムのホームページはこちらです。

検索エンジンを頼ってここに来られた方ははこちらからTOPに移動して下さい。